Comparative chart of 4 types of Japanese vocabulary, Wago, Kango, Gairaigo and Konshugo

わたしたち にほんじんは にほんごが ゆたかなげんごだと かんじています。

では、ゆたかなげんごと まずしいげんごが あるのでしょうか。

こたえは、ノーだとおもいます。

げんごのしゅうとくに なんいどは あるのでしょうか。

あるげんごを ぼごとするひとにとって、このげんごはむずかしい、やさしい、という

ことはあるでしょう。

 

にほんごは むずかしい、と よく いわれます。

なぜでしょうか。このひょうにあるように、にほんじんは ごかんのちがうことばを

ばめんや あいてとのかんけいによって つかいわける、ということが りゆうのひとつ

です。それを しってほしくて すこしむずかしいことを しょうかいしました。

 


これからも かんご やカタカナごは ふえていくでしょうし、まったくあたらしい

ことばも どんどん でてくるでしょう。

いま、せかいきょうつうご や ちいきのきょうつうご としての にほんごのみらいを

かんがえる ひとたちがいることを しっていますか。

にほんごが せかいの ひとたちに わかりやすく まなびやすい げんごにな

ることは あるいみで ひつようなことかもしれません。

 

*このワードプレスで ルビが らくに ふれなくなったので ぜんぶ ひらがなに

しました。タイトルのなかみは こちらです。

 

カテゴリー: 語い しゅるい, 語い 和語・漢語   パーマリンク

コメントは受け付けていません。