Try and use Japanese English No.1 a-line Wasee eego (wasei eigo) No.1 a-gyoo

和製(わせい)英語(えいご)()えています。エコカー、モラハラ、メイドカフェなどなど。エコが定着(ていちゃく)すれば、エコバッグ、エコポイント、エコカー、エコイベントと和製英語が増え、エコカー減税(げんぜい)、エコカー補助(ほじょ)(きん)などの(こん)種語(しゅご)も増えていきます。

あるとき、「テキストの○ページを(ひら)いてください」と教室(きょうしつ)()ったら、ある生徒さんが「先生(せんせい)、英語を使(つか)わないでください」と言ったことがあります。わたしは、教科書(きょうかしょ)でもテキストでもいいじゃないかと思います。テキストブック、と英語の音で発音したら英語になりますが、()にしみついてしまった言葉(ことば)は、すでに(わたし)日本語(にほんご)です。(教師(きょうし)としての気配(きくば)りはある程度(ていど)必要(ひつよう)でしょうが)

最近(さいきん)は、おそらく65(さい)以下(いか)ぐらいだと「きょうは(ちか)くでなにかイベントがあるみたいだよ」とは言っても、「なにか行事(ぎょうじ)があるみたいだよ」とはあまり言わないように(おも)います。「今日(きょう)学校(がっこう)の行事でいそがしい」とは言いますけど。

こんなふうに、カタカナ語を使うことが増えてきました。いいとか悪いとか、言いたくはありませんが、私が()になるのは、言葉による事実(じじつ)のすり()えのようなものが少しずつ浸透(しんとう)しているのではないか、ということです。ほんとうにエコバックやエコイベントはエコロジーに気を(くば)ったものなのか。

これから『日本語大辞典(だいじてん)』(講談社(こうだんしゃ) 1989)を(おも)参考(さんこう)にした和製英語の(れい)を、びすたーりさばーいのペースで紹介します。この辞典の「(じょ)」に(つぎ)のように書かれています。一部(いちぶ)抜粋(ばっすい)します。……(りゃく)これまで、この島国(しまぐに)仲間(なかま)うちだけで通用(つうよう)することばとして、比較的(ひかくてき)無反省(むはんせい)にすごしてきたわれわれの母語(ぼご)(たい)して、あらためて世界(せかい)(ひら)かれた言語(げんご)として今後(こんご)どうあるべきかを、(ふか)(かんが)えてみなければならないときがきているようである…………すでに現在(げんざい)、はなはだセンスに()けた新語(しんご)や、必然性(ひつぜんせい)のないカタカナ語がむやみに氾濫(はんらん)しつつある。その(なか)のどれが(しん)時代(じだい)要請(ようせい)(おう)じうる、必然性をもった新語・カタカナ語であるか、どれが(たん)なる()なし草的(くさてき)流行語(りゅうこうご)であるかを判断(はんだん)する能力(のうりょく)を、われわれ一人(ひとり)ひとりがもたなければならなくなっている……

日本語を学習されている方々(かたがた)は、きっと自分の国のことばも大切(たいせつ)にされている方々なのではないかと思います。()の国のことばを学習するということは、自分の国のことばを大切にすることにつながっていくはずです。

ことばを取捨(しゅしゃ)選択(せんたく)することは大事(だいじ)なことかもしれません。

この記事で漢語を和語に言い変えたもの

[配慮(はいりょ)-> 気配(きくば)り、心づかい 配慮する->気を配る]和製英語 わせいえいご Japanese English No.1 a-line

びすたりさばーい センスがないかもしれませんが、こどもになまえを
つけるような、こじんてきなことなので、おゆるしを。
 


 

 

カテゴリー: 語い 和製英語   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。